福祉用具レンタル
事業紹介
在宅介護生活に必要な用具のレンタルを行っています。当社常駐の福祉用具専門相談員がご要望をお聞きしながら、生活に必要なものをご提供いたします。
当社は「受領委任払い取扱事業者」ですので、利用者様の費用負担を少なくできます。
介護保険で出来ること
介護保険には「福祉用具購入費の支給」制度があります。こちらを利用して、在宅介護に必要な福祉用具のレンタルを行っていただけます。
内容としては、在宅介護に必要な福祉用具のレンタルを行ったときに、かかった費用の1割から3割をご負担いただきます。
利用限度額
要介護・要支援度に関係なく1年あたり(4月1日~翌年3月31日)10万円までです。
※原則として改修費用の1割~3割は自己負担となりますので(9割~7割が住宅改修費として支給)、最大1万円~3万円まで支給されます。
※利用限度額(10万円)を超えた額については、全額自己負担になります。
「福祉用具レンタル費の支給」については、お住いの行政福祉担当にご確認ください。
介護保険の支給対象となる、取り扱い福祉用具レンタルの種類
福祉用具レンタルカタログはPDFファイル形式となっています。
閲覧・保存の際には、ご使用のPCにAdobe Acrobat Readerがインストール(無償)されている必要があります。
新たにインストールする際には、Adobe Acrobat Readerサイトからダウンロードしてご利用ください。
介護保険による福祉用具レンタルの流れについて
介護保険による福祉用具をご購入いただく際の手順をご説明します。
レンタルの流れ
ステップ1
要介護認定の方:ケアマネジャーがお客様に最適なプランを作成しますので安心してお任せください。詳細についてはケアマネジャーにお問い合わせください。 要支援認定の方:地域包括支援センターにお問い合わせください。
ステップ2
商品内容、サービス、料金、お客様の希望納品日時などの確認を行います。契約内容についてご説明いたします。必要事項に署名・捺印いただき、契約書を作成いたします。
ステップ3
取扱説明書をお渡しし、専門相談員が商品の使用方法についてご説明します。
ステップ4
ご利用期間中に専門相談員がお伺いします。不具合が発生した場合や、身体状況の変化などで商品を変更したいときは、ご相談ください。
ステップ5
レンタルを終了する場合はお申し込みいただいた事業所へご連絡ください。 商品を引き上げに伺います。
ステップ6
商品は速やかに消毒・洗浄し、点検・補修を行います。機能面、安全面、衛生状況を点検し、保管します。
レンタル事例
事例1:車椅子
散歩中の怪我で歩行が困難になり、車椅子をレンタルいただきました。レンタルなので状態を気にされていましたが、当社は引き上げ後に消毒・洗浄・メンテナンスを行うため、抵抗なくご利用いただけました。
事例2:ベッド
病院から退院し、次の手術までの間でベッドをレンタルいただきました。1ヶ月単位で契約いただけるので、必要な時だけご利用いただけます。